「冷媒ガスR22」エアコンは何が問題?入替が必要? | 業務用エアコン取付工事・通販のエアコン総本店

「冷媒ガスR22」エアコンは何が問題?入替が必要?

私たちが普段使用しているエアコンには「冷媒ガス」と呼ばれるガスが入っています。エアコンは、このガスによって冷たい風を送り出しているわけですが、この冷媒ガスは、性能の向上や環境への影響を低減する目的で定期的に新しいものに入れ替わっています

そして、2020年に完全撤廃予定となっているのが「R22」と呼ばれる冷媒ガスです。

比較的古いエアコンを利用している方の中には

「R22が使われているエアコンなんてもう古いよ」

完全撤廃になっているみたいだけど大丈夫?」

と言われ、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?実際、当店でもこういったお問い合わせを多くいただいています。

「冷媒ガスR22」について詳しく解説

そこで今回は、R22の冷媒ガスについて詳しく解説していきます。R22の概要についてはもちろん、お使いのエアコンでの確認方法やR22の業務用エアコンを使い続ける問題点などについて、エアコンのプロがわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

R22とは

まず初めに、冷媒ガスがどういったものなのかという点に触れながら、R22の概要や特徴、なぜ全廃することになってしまったのかについて解説していきます。

冷媒ガス(フロンガス)とは人工的なガス

冷媒ガス(フロンガス)は、

  • 炭素
  • 水素
  • フッ素
  • 塩素
  • 臭素

などを含む、人工的なガスの名称です。

冷媒ガスが開発されたのは100年以上前の1920年ごろで、

  • 燃えにくい
  • 安定している
  • 人体に影響をあたえない

などの特徴から、冷たい空気を排出する必要がある冷蔵庫やエアコンなどの電化製品に広く用いられるようになりました。

冷媒ガスの一種、それがR22

R22は、これまでのエアコンに用いられてきた冷媒ガスのうちの一つです。

これまでエアコンに用いられてきた冷媒ガスとしては、

  • R22
  • R407C
  • R410A
  • R32

などがあげられ、R32が最新の冷媒ガスにあたります。当時、R22は冷凍能力の割に冷媒の容積を少なくできる優れた冷媒ガスであったため、冷蔵庫や冷凍庫、エアコンに採用されていましたが、新しい冷媒ガスの登場により、採用される機会が激減していきました。

冷媒ガスR22が全廃って知っていましたか?

新しい冷媒ガスの登場によって用いられる機会が激減したR22は、2019年の12月末をもって生産が終了してしまいました。

近年オゾン層の破壊が問題になっていますが、R22を含む冷媒ガスもその一因であったため、問題視されていました。この影響によりR22はモントリオール議定書で規制物質に指定され、日本を含む先進国では2020年以降使用できなくなりました。

そのため、R22を含むエアコンが製造されなくなり、実質的に全廃となってしまったわけです。 メーカ(ダイキン)からもR22を含む冷媒ガス全廃についての発表が出ていますので参考にしてみてください。

R22の業務用エアコンの確認方法は簡単です

2019年の12月末をもって実質全廃となってしまったR22が採用されているタイプのエアコン。そこで気になるのが、現在使用しているエアコンにR22が使われているかどうかについて。

エアコンに使用されている冷媒ガスの種類を確認する方法について解説していきます。

お使いのエアコンの室外機で確認できます

現在使用しているエアコンにR22が使われているかどうかをチェックしたい場合は、エアコンの室外機を確認しましょう。

エアコンの室外機には製品の型番や製造番号などが記載されたシールが前面や側面に貼り付けてありますが、その中に「冷媒」の項目があるはずですので、そこに記載されている冷媒の種類を確認してください。

10年以上使用しているエアコンの場合、R22が使用されている可能性が高いため、一度チェックされることをおすすめします。

代表的なメーカー・機種としてダイキンをご紹介

R22が全廃となるまでは各メーカーがR22を採用したエアコンを製造していましたが、今では全廃となって製造自体がおこなえなくなってしまっているため、この様なメーカーサイト(ダイキン)を参考にしてみるのも良いかもしれません。

もしくは、先ほど紹介したとおり、エアコンの室外機にあるシールの項目を確認し、該当していないかどうかをチェックしてみてください。

R22の業務用エアコンを使い続ける問題点

2019年の12月末をもって全廃となったR22を採用しているエアコンですが、もし今使用している業務用エアコンがR22を使用しているものだったとしても、通常通りに使えているのであれば、そのまま使い続けることも可能です。

しかし、問題がないわけではありません。

R22の業務用エアコンを使い続けるときに注意するべき3つの問題点について解説していきます。

電気代が割高

R22は10年以上前のエアコンに採用されているケースがほとんどですが、10年以上も前のエアコンは、今の省エネ性能に優れたエアコンと比べるとどうしても電気代が割高になってしまいます。エアコンの省エネ性能は年々向上しているため、新機種に比べると電気代に結構な差が生じてしまうことがあります。

「毎月の電気代が高い…!」と感じている場合は、新しいエアコンへの交換をおすすめします。

いざ故障したとき、修理できない・遅くなる

今お使いのR22が採用されている業務用エアコンの調子が悪くなってしまった場合、業者に修理してもらわなくてはいけません。

そこで生じるのが、

  • 修理ができない
  • 修理に時間がかかる

という問題です。

R22が採用されているエアコンはすでに生産が終了してしまっているため、本体はもちろん、部品の入手も困難ですので、探すのに時間がかかってしまうため、修理が完了するまでの時間も長くなってしまいます。また、修理に特定の部品が必要になるケースも多いため、そういった場合は修理がおこなえなくなってしまいます。

R22を使用する企業としての環境への配慮

R22が採用されているエアコンを使い続ける場合、環境への影響についても考慮しなくてはいけません。R22はオゾン層への影響が大きいということもあって全廃されてしまったわけですから、そのまま使い続けるのであれば、企業としての環境への配慮という点にも問題が生じます。

R22のエアコンは長期的に考えると入替・交換がおススメ

R22のエアコンを交換・入替する場合、当然ですが費用がかかってしまいます。

そのため、短期的なコストを重視するのであれば、そのままR22が採用されているエアコンを使用し続けるという選択肢もあります。

しかし、最新のエアコンに比べるとR22が採用されているエアコンは電気代が割高になるため、仮に交換コストを支払ったとしても比較的短期間でペイできますし、実際に短期間でペイするケースも多々あります。また、R22が採用されているエアコンは生産が終了してしまっているため、部品の手配に数ヶ月かかってしまうことがあります。

故障してからあわてて対応しないためにも、一度専門業者によるメンテナンスの実施を検討してみてください。

「冷媒ガスR22」まとめ

一昔前のエアコンに採用されている冷媒ガス(フロンガス)の一種である「R22」について詳しく紹介してきました。

R22は環境への影響が強く懸念されることから全廃が決まり、エアコンに採用されなくなりました。ただ、全廃が決まり生産されることがなくなったとは言え、使用すること自体に大きな問題があるわけではないため、仮にお使いのエアコンがR22を採用しているタイプのものだったとしても使い続けることはできます。

しかし、R22が採用されているエアコンは最新のエアコンに比べて電気代が高くついてしまう傾向にありますし、万が一壊れてしまった場合、部品の調達や修理に数ヶ月かかってしまったり、修理ができないということも少なくありません。

仮に新しいエアコンに交換したとしても比較的短期間でコストを回収できますので、ぜひ交換を検討されてみてはいかがでしょうか?

その際は、エアコンの専門家である、私たちエアコン総本店にご相談ください。

エアコン総本店は、創業から40年の実績と経験があり、すべての形状のエアコンの設置に対応している専門店です。


合わせて読みたい記事

業務用エアコン施工会社の選び方!7つの基準を紹介

エアコンコラム
ドレンアップキットで、どんな部屋にもエアコン設置可能?!
2021年10月12日
エアコンコラム
業務用エアコンの隠蔽配管工事どうすればいい?
2021年10月22日

【 ご利用ガイド 】 - Information -

初めてのお客様へ

エアコン総本店にご来店いただきましてありがとうございます。
業務用エアコン専門店、エアコン総本店は業務用エアコン・設備用エアコンや 業務用空調機の販売、現場の打合せから施工・工程管理まで適正価格かつ 安全第一で高品質な工事をお約束します。

お客様から選ばれている理由

他社との違い

当店は1案件ごとに専任担当者がつきます。専任担当者がつくことのメリットは、 いつでも電話をすればすぐに連絡が取れ、営業担当者と現場管理者が同じなので 作業内容や進捗内容を把握していますので依頼したことがすぐに実行されるます。
窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、 お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。

お支払方法について

お支払いは銀行振込、クレジット、リース、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS) などがご利用いただけます。
初期費用がかからず経費計上できるリースがおすすめです。
リース申請も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

お支払方法詳細

工事保障について

メーカメーカーの機械保証は1年、弊社独自の工事保証が無料で3年付いております。

3年工事保証内容詳細

業務用エアコン導入に使える補助金について

国の補助金・助成金、省エネ、脱炭素、ゼロエネルギー、新型コロナ感染症対策などに関わる補助金は次期や年度ごとにことなりますのでお気軽にご相談下さい。
当店経由での補助金ご利用案件に限りまして、申請代行も承っております。

補助金について詳細

工事について

当店は商品の販売だけでなく、現場調査、ご提案、施工管理からアフターサービスまでのトータルサポートを得意とする会社です。
インターネットを通じて法人様、一般のお客様よりご利用頂いております。
エアコン総本店が選ばれる理由

アフターサービスについて

業務用エアコンは高価で10年以上長期間使用するものです。エアコン総本店を安心してご利用していただけるようにアフターサービスのシステムを備えております。
業務用エアコンのアフターサービスには、エアコン機器本体(室外機・室内機・リモコン)に関するものと冷媒配管、ドレン配管、配線など工事に関するもの の2種類がございます。
迅速に対応できるように専任担当者によります万全のフォロー体制を敷いておりますのでご安心してご注文下さい。
☆お客様ご自身で取り付け工事業者を手配され、施工に関する不具合が生じた場合、当社の方で責を負いかねますので予めご了承ください。
☆機器本体は1年間はメーカー無料保証期間、工事は当店独自3年工事保証がついております。
上記以降のアフターサービスは有償扱いにとなりますが、状況をみていずれか判断しご案内いたします。
☆保証期間内でも有料保証となる場合がございます。詳しくは施工後にお渡しいたしました「3年工事保証内容」をご覧ください。
☆損害賠償保険の整備工事中ならびにお引渡後でも適応となる大手保険会社の損害賠償責任保険を完備致しております。

お問い合わせについて

全国対応(機器販売のみ可)
TEL:0120-71-0405

営業時間について

営業日:月~金(9:00~18:00)

当店について

返品・交換について

商品の品質には、万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、または御注文と違う商品をお届けした場合は、商品到着後3日以内に弊社まで ご連絡頂けましたら、返品・変更を承ります。
お客様のご都合による返品交換は、受け付けておりません

ページの先頭に戻る LINEでのご相談はこちら