業務用エアコン取付・交換ならエアコン総本店へ!

初めてのお客様へ

私たちは、業務用エアコンの販売+施工をワンステップで行う空調施工のプロ集団です。

40年を超える経験とノウハウと50,000台以上の施工実績があるため、どの業種のエアコン取付も可能です。

エアコン総本店がお客様から選ばれている理由

01
専任性による
親密なコミュニケーション

エアコン総本店では1人の営業スタッフが、お問い合わせ対応から施工完了までワンステップで行う「専任制」。
お客様の潜在ニーズをしっかりと汲み取り、ベストな提案をすることができます。
施工完了後も担当が変わることはありませんので、アフターフォローもスムーズに対応いたします。

エアコン総本店の専任制とは?

お問い合わせ対応からご契約、工事管理、アフターフォローまで、専任の担当者が一貫して対応する体制のことです。営業担当者と工事担当者が違う場合、「現地調査に来ても詳しい工事内容の話ができない」「契約の時と話が違う」「アフターフォローの対応が悪い」など様々なトラブルが起こります。

「専任制」では、営業担当者が責任を持って工事の管理まで担当するので、このようなトラブルを回避することができます。また、窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。

専任制のメリット

専任制なら!

一貫して対応してくれるから安心感がある。

担当者が作業内容や進捗状況を把握している。

依頼したことが工事当日、正確に実行される。

窓口が一つなので相談がしやすい。

専任制ではないと…

工程ごとに違う人が対応するので不安。

作業内容や進捗状況を誰に聞いても明確な回答がない。

工事担当者へ伝達漏れがあり、要望通りに仕上がらない。

窓口が複数あるので相談しづらい。

複数の担当者が対応することで
情報の伝達漏れや対応の遅延が
発生する可能性が高くなります。

エアコン総本店 精鋭スタッフの紹介

  • 上村

    エアコン施工の業者選びに迷っている。。そんなお客様、まずはご相談ください。お困りごとを見逃すことなく解決します!キッチンやトイレの施工も対応します。

  • 杉浦

    業務用エアコンに関する5種類の資格を取得。飲食店・工場・医療施設など、解決できなかった現場はありません。

  • 濱(はま)

    これからの空調環境は、温度管理だけでなく換気も重要です。最新の技術と意識でお客様にあった最適な空調環境を提案します。

02
難しいエアコン工事でも
対応できる技術力

業務用エアコンの施工では、配管の関係や室外機の位置などさまざまな理由で対応が非常に困難なケースがあります。
エアコン施工業者によっては、断られてしまう工事や余計に費用がかかることもしばしば。
でも、ご安心ください!
エアコン総本店は、高い技術力のあるスタッフが多く在籍しているため、他店で断られるような難しい業務用エアコンの施工にも対応可能です。
難易度の高い資格を保有していますので、お気軽にご相談ください。

保有している資格

  • 特定建設業(管工事業)都知事許可(特4)第73392号
  • 冷媒回収事業所 認定番号 130466
  • 冷凍空調施設工事事業所 認定番号 12-C-27
  • 一級管工事施工管理技士
  • 二級管工事施工管理技士
  • 第一種冷媒フロン類取扱技術者
  • 第二種電気工事士
  • 冷媒回収技術者
  • 職長・安全衛生責任者
  • 監理技術者
  • 冷凍空調工事保安管理者
  • 第三種冷凍機械責任者
  • 危険物取扱者(乙種4類)
  • 消防設備士(甲種4類)
  • 玉掛技能講習修了者

03
創業40年以上
施工実績50,000台

エアコン総本店は、創業40年以上。
過去に約50,000台のエアコンを設置してきました。
個人経営のオフィスから大型ビルの施工まで幅広く業務用エアコンの取り付け・交換を担当してきました。
業種も多岐に渡り、オフィスだけでなく、飲食店や病院、美容室など施工実績があります。

ページの先頭に戻る