業務用エアコン取付・交換ならエアコン総本店へ!

飲食店にエアコン施工したい方へ

飲食店は稼働時間が長いので、省エネタイプが経費削減につながります。
滞在時間長い店(カフェや居酒屋)には、人感センサー(三菱電機:ムーブアイなど)でむらのない空調を演出すると良いでしょう。
油や煙で汚れやすいので2年に1回のメンテナンスをおすすめします。

飲食店の業務用エアコンを
選ぶポイント

フィルター清掃のしやすさ

飲食店では、料理の匂いや油が舞ってしまうので、エアコン内部が汚れやすいです。フィルターがワンタッチで開閉でき清掃しやすいものを選びましょう!

メーカー保証の充実度

飲食店の場合、稼働時間が長いことと温度調整のために、高めの出力で稼働させる必要があります。通常よりも壊れやすいので、保証を十分に確認しましょう!

人感知センサー付き

人感知センサー付きのエアコンがあると、お客様に直接風が当たらず、快適に過ごすことができます。

飲食店のエアコン施工は
お任せください!

飲食店はフロアと厨房の温度差の解消がカギ。お店の雰囲気を壊さないように、空調効果、省エネ効果の高い設計に自信あります。

お店の業態や、お客様の回転率に応じて能力不足や過剰設備にならないよう、お店に状況にぴったりのプランニングに自信があります。

飲食系のお客様が多いので、営業時間外の夜間工事もフットワーク良く対応します。まずはご相談ください。

飲食店におすすめの業務用エアコン

Check!
  • 厨房は熱がこもりやすいので、人が立つところをスポット的に冷やすためにビルトインを選定することが多いです。
  • 清掃の頻度が多くのなるので、自動昇降パネル機能付きのタイプがおすすめです。
  • 店内が暑くなる傾向があるので、ほとんどの場合推定される馬力より大きくなります。

4方向天井埋め込み型

天吊型

ビルトイン

飲食店のエアコン施工実績

長年の信頼関係で
価格も品質もベストなプランをご提案!

飲食店関連の業務用エアコンコラム

ページの先頭に戻る