施工時場所:【神奈川県大和市】ダイキン
更新日:2025年07月25日

工事概要
工事のきっかけ 事務所内に複数設置されている業務用エアコンのうち、一台が冷暖房ともに効きづらくなっているとのご相談を受けました。年数的にも更新時期に差し掛かっており、他の系統は問題がないため、不調の1台のみを先行して入れ替えたいというご要望をいただきました。今後の計画的な更新に
三菱電機は、日本を代表する大手総合電機メーカーであり、家庭用だけでなく業務用エアコンも手がけています。なお、三菱重工と同じ三菱が名前に付いていますが、完全別会社です。
三菱電機の業務用エアコンは最新のセンサー技術による温度調整が特徴的であり、一般的な人感センサーのように人の位置や温度だけでなく、人数なども把握します。そのため、より細かく風の向き、風量、気温などを調整可能です。
これまで培った電機メーカーとしての高い性能を業務用エアコンにも活用しており、効率よく運転させることで、消費電力の削減やランニングコストを下げられるよう工夫されています。
また、サポート体制も充実しており、遠隔操作にも対応しているので、万が一故障した際も安心です。
・消費電力が安く、ランニングコストを抑えられる
・耐久性が高い
・他社に比べて本体価格が高い
・ダイキンの次に本体価格が高い
施工時場所:【神奈川県大和市】ダイキン
更新日:2025年07月25日
工事概要
工事のきっかけ 事務所内に複数設置されている業務用エアコンのうち、一台が冷暖房ともに効きづらくなっているとのご相談を受けました。年数的にも更新時期に差し掛かっており、他の系統は問題がないため、不調の1台のみを先行して入れ替えたいというご要望をいただきました。今後の計画的な更新に
施工時場所:【東京都八王子市】三菱重工
更新日:2025年07月25日
工事概要
工事のきっかけ 今回のお客様は、八王子市で新規開業される高性能スポーツバイクの展示・試乗を行う体験型施設様です。広いワンフロアの空間を活かしつつ、中央で「ショールームスペース」と「整備スペース」にゾーニングして運営されるご予定でした。 店舗としては初めての空調導入となるため、
施工時場所:【東京都】
更新日:2025年07月24日
工事概要
工事のきっかけ 施設はダンスや演劇、ヨガなどの用途で幅広く利用されており、特に夏場の冷房性能に関する改善をご希望でした。 既設の室内機はダイキン製「RYJ224K」。運転時の異音や冷えムラが目立つようになり、利用者からも「空調の効きが弱い」といった声が出ていたそうです。稼働頻
施工時場所:【東京都大田区】三菱電機
更新日:2025年07月24日
工事概要
工事のきっかけ 東京都大田区にある某事務所様より、「空調の効きが悪く、異音も気になる」とのご相談をいただきました。既存機器はナショナル製の天井カセット形(四方向)空調機で、長年ご使用されていたこともあり、経年劣化による性能低下が見られました。省エネ性や快適性の向上も踏まえ、
施工時場所:【神奈川県横浜市戸塚区】三菱電機
更新日:2025年07月24日
工事概要
工事のきっかけ 現在のエアコンは設置から12年が経っていたので、入替を希望しました。 エアコン総本店を知ったきっかけ 思い出せないほど前から、ずっと継続してお願いしています。 エアコン総本店に依頼を決めた理由
スリムZRとは、省エネ性能と効率運転が特徴の人気シリーズです。AI技術により運転データを分析し、快適性を保ちながらエネルギー消費を削減します。また、複数の室内機を連動させ、柔軟な温度・風量調整が可能です。
<かしこい霜取制御>
人感センサーが人の不在を検知すると、タイミングよく霜取り運転を開始し、効率的に室温低下を抑えます。さらに、設定温度に到達した際に運転を一時停止し、その間に霜取りを行うことで、暖房運転中の霜取り頻度を減らして室内の温度を保つことが可能です。
<高い省エネ性>
高効率なインバーターシステムを採用し、運転効率を最大化することでエネルギー消費を削減します。CO2排出量の低減を実現し、ランニングコストを抑制しつつ、環境にも配慮した設計が特徴です。
<運転性能の高さ>
AIによる先読み運転による効率的な運転が特徴です。人感センサーとルーバーの連携により、快適な気流を必要な場所へ届けつつ、不快な風当たりを最小限に抑えます。また、独自の冷媒制御システムにより、幅広い外気温に対応可能です。
P28 | P40 P45 P50 P56 |
P63 | P80 | P112 P140 P160 |
P224 | P280 | |
高さ(mm) | 630 | 630 | 630 | 943 | 1338 | 1338 | 1338 |
幅(mm) | 809 | 809 | 809 | 950 | 1050 | 1050 | 1050 |
奥行(mm) | 300 | 300 | 300 | 330 | 330 | 330 | 330 |
質量(kg) (単相/三相) |
37/36 | 43/41 | 43/42 | 70/66 | 99 | 130 | 134 |
スリムERとは、省エネ性能とコンパクトな設計を兼ね備え、設置の柔軟性が高く、複数の室内機と連動した効率的な運転が特徴です。オプションのフィルター自動清掃機能で手間を省き、消費電力削減にも貢献します。
<軽量化した室外機>
コンパクト設計と軽量化を両立した室外機を採用しており、性能を損なうことなく省スペースでの設置が可能です。特に高さを抑えたデザインにより、設置環境の選択肢が広がり、限られたスペースでも柔軟に対応します。
<高外気温でも快適な運転が可能>
外気温が52℃までの冷房運転に対応し、過酷な環境でも快適な空調を維持することが特徴です。屋上や集合設置など、気温が上昇する状況でも安定稼働を可能にし、猛暑日も信頼できる性能を発揮します。
<多彩な霜取制御機能搭載>
暖房中の室温低下を最小限に抑えるための、多様な霜取り制御機能が特徴です。運転停止時や再開時の効率的な霜取りにより、常に快適な暖かさを提供します。さらに、霜取り前に室温を適切に調整することで、運転中の温度変動を抑え、安定した暖房環境の維持が可能です。
P40 | P45 P50 P56 |
P63 | P80 | P112 | P140 P160 |
P224 | P280 | |
高さ(mm) | 630 | 630 | 630 | 740 | 1018 | 1018 | 1338 | 1338 |
幅(mm) | 809 | 809 | 809 | 950 | 950 | 950 | 1050 | 1050 |
奥行(mm) (単相/三相) |
300 | 300 | 300 | 330 | 330 | 330 | 330 | 330 |
質量(kg) | 40/38 | 40/38 | 40/39 | 59/56 | 67 | 75 | 106 | 117 |
ズバ暖スリムとは、寒冷地仕様の業務用エアコンで、低温環境下でも高い暖房能力を発揮します。独自の技術により、外気温-25℃でも安定した暖房運転が可能です。運転開始から約10分で吹出温度が45℃に達する素早い立ち上がりで、快適な室内環境を提供します。
<実環境での試験済み>
寒冷地の過酷な環境に対応するため、実際の地域での徹底した試験を行い、寒冷地での快適性を追求しています。試験室では再現できない条件下で検証を重ね、地域ごとの特性に合わせた最適な暖房能力を実現しました。
<高性能な霜取機能搭載>
霜の発生状況を正確に検知して最適なタイミングで運転を行うことで、効率的な暖房が可能です。また、デュアルオンデフロスト技術により、暖房と霜取りを同時進行し、室温の低下を最小限に抑えながら快適な空間を提供します。
<ぐるっとスマート気流搭載>
人感センサーが部屋の状況を感知し、風向きを自動調整することで、風当たりの不快感を軽減しながら、足元まで暖気を届ける効率的な空調が特徴です。斜め方向の気流も活用し、室内全体をムラなく暖め、360°隅々まで快適な暖房を提供します。
P80形 | P112形 | P140形 | P160形 | |
高さ(mm) | 1338 | 1338 | 1338 | 1338 |
幅(mm) | 1050 | 1050 | 1050 | 1050 |
奥行(mm) | 330 | 330 | 330 | 330 |
質量(kg) | 113 | 113 | 113 | 113 |
三菱電機は、正式には三菱電機株式会社といいます。1921年に三菱造船から独立して設立された、日本を代表する総合電機メーカーです。幅広い分野で技術革新を続け、特に産業用空調機器において、国内トップクラスのシェアを誇ります。エネルギー、交通、通信、家電など多岐にわたる製品やサービスを通じて、社会の発展に貢献している企業です。
商号 | 三菱電機株式会社 |
代表者名 | 漆間 啓 |
創業 | 1921年1月15日 |
設立 | 1921年1月15日 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
グループ会社数 | 213社 |
主な事業内容 | ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューション等の電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売 |
<独自の遠隔管理サービス>
三菱電機は、業務用エアコンの遠隔管理サービス「く~るリモートメンテナンス」を完備し、リアルタイムでの監視や異常検知を行っています。24時間365日対応のサポート体制により、不調時の迅速な対応が可能です。
<国内製造>
製品開発から製造までを国内で一貫して行うことによる高い品質と信頼性が、三菱電機の強みです。国内生産を通じて、日本のものづくりの技術力を活かしながら、業務用エアコンをはじめとする製品のさらなる品質向上を目指し、国内外で「Made in Japan」として高い評価を得ています。また、国内工場の運営により雇用を創出し、日本経済への貢献にも力を入れています。
<「ムーブアイmiraA.I.」の搭載>
三菱電機の業務用エアコンは、独自技術「ムーブアイmiraA.I.」を搭載しています。「ムーブアイmiraA.I.」は、360度回転しながら室内の人や床の温度、人数、位置を正確に検知する高性能センサーです。取得したデータをもとに、風当てや風よけの設定を最適化し、室内の温度ムラを軽減します。
・りそな銀行 神田支店 当座預金 No.0538640
・三菱UFJ銀行 秋葉原支店 当座預金 No.3038870
*リースという選択肢もございます。支払いの詳細、リースの詳細は下記ページをご覧ください。
お支払い/リースについて(https://www.1981airconsohonten.jp/lease/)
お問い合わせ・お見積もり
「お問い合わせ」「LINEお見積もり」ボタンよりご依頼ください。
現地調査・見積書作成
現地調査、またはLINEによるオンライン調査を行います。調査の結果から見積書の作成を行います。
ご契約
見積書の締結をもって、ご契約成立となります。
着工・工事現場管理
業務用エアコンの施工に移ります。専任の担当者が現場管理を行い、施工の進捗管理やトラブル対応など柔軟に対応します。
引き渡し・アフターフォロー
施工が完了したらお客様へ引き渡しとなります。引き続き、専任の担当者がアフターフォローまで一括で対応します。