工場/倉庫/作業場向け 業務用エアコン | エアコン総本店

検索ボタン
エアコン
検索

エアコン検索

キーワード※型番を入力いただくと絞り込みが出来ます。入力無しでも可。

タイプ

馬力

標準型/省エネ型

メーカー

工場/倉庫/作業場向け 業務用エアコン

倉庫を始めとした現場での使用を考えている方向けの業務用エアコンです。空調範囲が広く、天井に高さのある現場での使用に適したモデルがございます。

お客様のお部屋の広さをお選びください

単位m²÷3.3=坪 坪=2畳

あくまで参考値です。機種選定の際に建物の種類や用途等により変動しますので、お見積時に担当者よりベストな機種、能力をご提案いたします。

工場や倉庫の業務用エアコンにおすすめの機能

空気清浄機能

工場や倉庫は、比較的ホコリがたまりやすい環境です。万が一、機械に入り込んだり商品・製品に付着したりすると傷む原因になりかねません。そのため、空気中の小さなホコリやごみを取り除いてくれる空気清浄機能はとても重要です。 特に、精密機器などを取り扱っている場合は優先的に導入しましょう。

 

フィルター自動清掃機能

エアコンはフィルターにホコリやごみが付着しますが、放置するとエアコンの冷暖房効率が低下するだけでなく、負荷が大きくなって故障のリスクも高まってしまいます。とは言え、こまめに掃除することが難しいこともあるでしょう。特に、粉じんが発生しやすい工場や倉庫などでは、掃除の手間がかからないフィルター自動清掃機能付きの業務用エアコンがおすすめです。

 

湿度調整機能

取り扱う製品や機器によっては、湿度にも気を付けましょう。湿度調整機能がある業務用エアコンを選ぶことで、効率よく快適な空間にできます。 機械類が多い工場内は機械熱によって熱もこもりやすいため、空気中にも温度のムラが発生しやすくなります。湿度調整機能があれば、温度のムラを抑えながら全体を均一の温度に整えることが可能です。

 

工場や倉庫でよく選ばれる業務用エアコンの種類

床置型

工場や倉庫は一般的な建物に比べて天井の高いことが多く、天井に取り付けても効きづらいと感じるかもしれません。特に、暖かい空気は上に上がってしまう性質をもつので、足元の冷えを感じやすいでしょう。そのため、天井が高い場合は床置型をおすすめします。床置型はメンテナンスがしやすく工事費用も安いので、導入しやすいところもメリットです。

 

天吊型

天井に埋め込みが必要な天井カセット型や天井埋込型は、床や壁に場所をとることはありません。しかし、天井が高い場合は、冷暖房が効きづらいでしょう。どうしても天井に業務用エアコンを設置したい場合は、天吊型の設置をおすすめします。

工場/倉庫/作業場向け業務用エアコンの豆知識

冬場など気温の低い寒冷地に設置する場合

寒冷地は他の地域に比べて高い暖房性能がエアコンに求められます。そのため、目安よりも1つ、または2つ上の馬力から選ぶことが大切です。性能が十分でないと、エアコンへの負担が大きくなり、室温が上がらないだけでなく、故障のリスクが高まります。また、寒冷地専用のエアコンもあるので、必要に応じて選びましょう。

 

高熱源の機器をお使いの場合

高温になる部品や機械を扱っている場合も、目安となる馬力よりも高い性能が求められます。性能が不足すると、熱によって上がりやすくなった室温がうまく下がらないことがあるため、熱源がある場合は目安よりも1つ、または2つ上の馬力のものを選びましょう。

 

工場/倉庫/作業場向け業務用エアコンの選び方のポイント

<環境から選ぶ>

工場は天井が高いところが多く、一般的なエアコンは利きづらい環境です。特に足元が冷えやすいので、全体のエアコン以外にも場所に応じてエアコンを導入するとよいでしょう。特におすすめなのが、床置形です。置くだけで設置できるので工事が不要且つ導入費用が安く、必要に応じて移動させられます。また、天井裏にスペースがないことが多い工場では、天吊形が適しています。天吊形はパワフルで広い場所にまっすぐ風を送ることができ、大規模な空間も過ごしやすい環境を作れるでしょう。

 

<必要な機能から選ぶ>

工場はホコリ、塵などが発生しやすい環境なので、空気清浄機能があると安心です。また、フィルターにゴミが付きやすいので、自動清掃機能も必要になるでしょう。工場での設置に特化したタイプを選ぶことで、さらに故障リスクを減らすことができます。

また、工場で扱う製品によっては湿度調整が必要なこともあるので、必要に応じて湿度調整機能付きのものを選んでください。室内の湿度が均一になることで、室温のムラも発生しにくくなります。

人感センサー付きを選べば、人のいる場所を効率よく調整してくれるので、併せて検討してください。

 

エアコン総本店による工場/倉庫/作業場向け業務用エアコンの設置工事のポイント

<最短3日で施工>

エアコン総本店は土日の打ち合わせ・工事に対応しているので、最短3日で施工できます。お急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

 

<創業40年の実績>

エアコン総本店は創業40年以上もの歴史がある、老舗エアコン業者です。設置が難しい場所や、困りごとがある際もこれまでのノウハウから最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

施工の流れ

  1. STEP 1お問い合わせ・お見積もり

    「お問い合わせ」「LINEお見積もり」ボタンよりご依頼ください。

  2. STEP 2現地調査・見積書作成

    現地調査、またはLINEによるオンライン調査を行います。調査の結果から見積書の作成を行います。

  3. STEP 3ご契約

    見積書の締結をもって、ご契約成立となります。

  4. STEP 4着工・工事現場管理

    業務用エアコンの施工に移ります。専任の担当者が現場管理を行い、施工の進捗管理やトラブル対応など柔軟に対応します。

  5. STEP 5引き渡し・アフターフォロー

    施工が完了したらお客様へ引き渡しとなります。引き続き、専任の担当者がアフターフォローまで一括で対応します。

ページの先頭に戻る

スマート見積もりはこちらから