【2022年版】ダイキンのエアコンの評判を調査!口コミや特徴などご紹介 | 業務用エアコン取付工事・通販のエアコン総本店

【2022年版】ダイキンのエアコンの評判を調査!口コミや特徴などご紹介

日本のエアコンメーカーの中でもトップクラスの供給量を誇るダイキンは、性能の高いエアコンを多く手がけていることから家庭用、業務用問わず人気があります。しかし、本当にダイキンのエアコンは性能がいいのか、疑問に思っている方もおられるのではないでしょうか。 そこで今回は、ダイキンのエアコンの評判についてご紹介します。口コミなども併せてご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

ダイキンのエアコンについて

まずは、ダイキンというメーカーやエアコンの特徴について、見ていきましょう。

・ダイキンとは

1924年に大阪金属工業所(後のダイキン)として創業された空調機メーカーです。

非常に信頼性が高いダイキン製品は、日本国内ではもちろんのこと、世界160か国以上でも使用されています。

ダイキンは、国や地域の気候・気温、家のつくりなどに合ったエアコンの製造に力を入れているのが特徴です。マレーシアやベトナム、タイなどのアジアの国々を中心に複数の拠点をもっており、市場の近くで開発や販売を行っています。

ダイキンのエアコンの強み

エアコンと言えば「ダイキン」をイメージする人も少なくないのではないでしょうか。

ダイキンは「空気で答えを出す会社」として、高性能・高品質なエアコンをラインナップ豊富に取り揃えています。

以下では、ダイキンエアコンで評判が高いポイントや強みを紹介します。

・独自の快適気流や換気との連携

ダイキンのエアコンは全方向に気流を送ることができるため、温度ムラを軽減できます。オフィスの端や窓際が寒いなど、よくあるエアコンのお悩みを解決してくれるでしょう。

また、ベンティエールと業務用マルチエアコンを組み合わせれば、快適に冷暖房しながら換気も可能です。常に綺麗な空気を取り入れることができるので、長時間の使用による空気の汚れが気になりません。

・高い技術力

ダイキンのエアコンは、気温が50℃を超えるような過酷な気候の地域でも活躍する頼もしい製品です。

日本においても、高い空調技術を必要とする空間に設置されており、ダイキンエアコンの技術力の高さが伺えます。具体的には、大型ビルの大空間のように広いスペースで多くの人が利用するような場所や、厳しい空調管理が求められる研究所などで利用されています。これらの実績が、ダイキンエアコンの評判を高めていることは確かです。

・故障や修理の必要が少ない

ダイキンのエアコンは、実に300以上もの厳しいテストをクリアしています。具体的なテストの内容は以下の通りです。

  • 最大震度7の地震が起きた場合でも、室内機が落ちないか
  • 強風でもファンが正常に動作するか
  • 大雨でも継ぎ目などから水が浸水せず、正常に動作するか
  • 厳しい暑さ・寒さの中でも正常に動作するかなど

このような厳しい環境において、問題なく動作することが確認できたエアコンだけが市場に出回っています。そのため、故障のリスクが少なく修理を必要とするケースもほとんどありません。

ダイキンのエアコンなら、長期に渡って安心・安全に利用できます。毎日使うものだからこそ、品質や性能にこだわって選ぶことが大切です。

・熱源・二次側・計装システムをダイキンだけで完結できる

ダイキンでは、熱源機器・二次側空調機・軽装システムのすべてを取り揃えています。そのため、機器の担当窓口が1つに集約でき、不具合や修理などの依頼が容易です。

また、集中管理に関わる制御インターフェース・センサーなどが削減でき、省設備・省工事も実現できます。

業務用マルチエアコンなど、他のダイキン空調機器も一元管理できることを理由にダイキンのエアコンを選ぶケースも少なくありません。エアコンを購入する際は、不具合や故障などのトラブルに備えてサポート体制が万全なメーカーを選ぶことをおすすめします。

ダイキンのエアコンのよい評判と口コミ

ダイキンのエアコンのよい口コミは以下の通りです。

「今までは他社の商品を使っていましたが、そろそろ10年になるので、新しいエアコンを探していました。

知り合いからダイキンのエアコンはよく冷えると教えてもらい、購入しました。やはり噂通り音は静かで効率よく冷えるエアコンでした。これはおすすめできると思います。」

「全く問題ないです。よく冷えるし、静か。それ以上望むこともないです。」

「対応がいいメーカーなので文句のつけどころがないです。」

「20年使用していたエアコンの室外機が遂に壊れたので新しく買わせていただきました。 感想としましては、『新しいエアコンの冷房能力凄ぇ!!』です。おんぼろエアコンのしょぼい冷房に慣れてしまっていたので同じ27°Cでも雲泥の差。なんなら寒いくらい冷えます。ですので私は29°Cと高めで設定しています。それと風ナイス機能がすごくいいです。直接風が当たらないとこんなにも快適なんですね…。」

「新たに立ち上げた店舗へ設置しました。すぐ冷えるので快適です。冷え過ぎて寒いので28°Cで使っています。」

「さすがダイキンエアコン。よく冷えます。仕様に関して何も気になるところはないです。買ってよかった!」

口コミを調査してみたところ、機能性やエアコンの効きに満足している声が多数見受けられました。

また、「対応がいい」や「噂通り」「さすがダイキン」などの口コミから、ダイキンがいかに信頼されているかが見て取れます。

ダイキンのエアコンの悪い評判と口コミ

ダイキンのエアコンに関するいい口コミが圧倒的に多いのですが、なかには悪い口コミも見られました。

ダイキンのエアコンの悪い口コミは以下の通りです。

「ダイキンのエアコンを購入したのはこれで2台目なのですが、どちらも効き過ぎて暖房は室内温度が上がりすぎるし、冷房は室内温度が下がりすぎます。

これでは細かく温度を設定できる意味が、あまり感じられません。

あと、エアコンから頻繁にパキパキと音がします…。他のメーカーでも同じ様な音が鳴るのでしょうか?そこが気になるので、星3つです。」

「作動時本体からカチカチ音がします。非常にやかましいです。不良品を引きました。操作性 冷え具合は問題なし」

「室外機が案外うるさかった」

「ダイキンエアコン、音がするとどこかで書いていたのですが、私のも新品なのにカタタタタタという連続音が鳴り、来てもらいました。ファンの軸がゆがんでいる可能性がよくあるそうです。新品だろ、勘弁してくれよ。」

悪い口コミでは、「異音がする」や「壊れやすい」「室外機がうるさい」のような意見が目立ちました。

ダイキンの公式ホームページには、AI故障診断という質問バナーが設置されており、電話やFAX、メールでのお客様サポートも充実しています。そのため、万が一不良品が届いたり異常に気付いたりした際は、積極的に活用しましょう。 また、エアコンや室外機の音に関しては静かという意見もあるため、部屋の広さや壁の薄さなどによって音の感じ方が変わると考えられます。

ダイキンの代表的な業務用エアコン

ダイキンの代表的な業務用エアコン4製品の特徴やメリットを紹介します。それぞれを比較し、設置目的やスペースに合うエアコンを選びましょう。

・FIVE STAR ZEASシリーズ

「FIVE STAR ZEASシリーズ」は、ダイキン史上最高の省エネシリーズです。15年前のインバータ機と比較して、消費電力量を最大約55%削減することに成功しました。

また、このシリーズの最大の魅力は、省エネコンシェルジュによるサポートを受けられることです。具体的には、エアコンの使用状況のレポートを作成して最適な使用方法を提案してくれたり、「冷房運転とドライ運転ではどちらがいい?」など、意外と知らないエアコンの正しい使い方を相談したりすることができます。

その他にも、「スマート学習節電」「おまかせエコ」など、8つの節電・省エネメニューで省エネを後押ししてくれるので、効率的で省エネなエアコンの使用が可能となるでしょう。

・スゴ暖ZEASシリーズ

「スゴ暖ZEASシリーズ」は寒冷地向けのエアコンです。テレビCMなどで、「スゴ暖」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

「冬の厳しい寒冷地に春のような暖かさをお届け」を実現するために、さまざまな機能を搭載し、以下のような性能を実現しています。

  • 外気温-25℃でも暖房運転が可能
  • 立ち上がり5分で約50℃の温風吹き出しが可能で、最高60℃の高温風を足元まで届けられる
  • 室外機は凍結に強いタフネス設計
  • 最大6時間の連続暖房が可能で、霜取りによる室温低下を抑制できる
  • 選べる4種のモードと言語設定で、リモコン操作が容易
  • センシングとAIによる自動省エネで気になる電気代を削減

このように、スゴ暖ZEASシリーズには、寒冷地の冬を快適に過ごせるようにとさまざまな機能が搭載されています。さらに、2015年省エネ基準をクリアしており、節電や環境にも配慮されている製品です。

・machiマルチシリーズ

「machiマルチシリーズ」は2015年省エネ基準をクリアし、2021年度に省エネ大賞を受賞した製品です。また、グリーン購入法調達基準適合商品なので、購入の要件を満たせば補助金を受けることができます。

この製品は、ニューノーマル時代の小容量個別空間ニーズに対応しており、個室や小部屋への設置に最適です。その他にも、以下のような特徴があります。

  • 室内ユニットごとのリモコンで個別設定が可能
  • 室内ユニットの種類が豊富なため、さまざまな設置環境に対応できる
  • 全機種において、省エネ基準をクリア
  • 小型・軽量、既設配管流用、省施工により、空調更新に適している

・スゴ暖machiマルチシリーズ

「スゴ暖machiマルチシリーズ」は「machiマルチシリーズ」の高暖房モデルで、購入に際してmachiマルチシリーズと同様に補助金を受けることができます。

小容量の個別空間に設置することを想定して機能が搭載されており、以下のような性能が実現しています。

  • 外気温-25℃でも暖房運転が可能
  • 外気温-15℃でも定格暖房運転が可能
  • 立ち上がり約7分で40℃近くの温風吹き出しが可能
  • デフロスト運転なしで、約5時間の連続暖房が可能
  • 室外機はタフネス設計で、冬に備える技術を持つ

「スゴ暖machiマルチシリーズ」は、北海道旭川市で検証・開発された製品です。極寒の地で厳しい基準をクリアしているので、日本中のどの地域でも安心して使用できます。

ダイキンのエアコンのメリット・デメリット

ダイキンのエアコンのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

・ダイキンのエアコンのメリット

ダイキンのエアコンのメリットは、性能の高さです。

「給気換気」「排気換気」「無給水加湿」「自動お掃除機能」など、さまざまな機能が搭載されており、即暖・即冷や加湿、換気などに優れています。

AI機能が付いているモデルであれば、リモコンで温度設定をする必要もありません。温度調節や掃除の手間から解放されるのも大きなメリットでしょう。

国内シェア率トップという安心のメーカーであり、サポートが充実しているところもメリットです。

・ダイキンのエアコンのデメリット

ダイキンのエアコンのデメリットは、他のメーカーに比べて本体価格が高いことと、モデルによっては室外機のサイズと音が大きいことです。

ダイキンのエアコンは性能が高い分、本体価格が他のメーカーよりも高い傾向にあります。しかし、エアコンが安くなる時期を狙ったりネット通販を利用したりすると、定価よりも安く買えるため、購入時期や購入場所を工夫するのがおすすめです。

また、口コミによっては、室外機のサイズと音が大きいという声もあります。

ダイキンのエアコンの選び方 

ダイキンのエアコンは商品ラインナップが豊富なため、選ぶ際には選び方のポイントを知っておくことが大切です。ただし、欲しい機能が専用のユニットや、付属品などと連携させることで付与できるオプションである場合もあるため、注意しましょう。

ここでは、ダイキンエアコンの選び方について紹介します。

・馬力をチェック

まずは、設置する部屋の広さに適したエアコンを選びましょう。業務用エアコンの出力は「馬力」で表示されているので、各エアコンの馬力数を確認してください。

「1馬力」は、使用する電力で換算すると2.8kwとなり、8畳分の広さに対して空調がコントロールできる能力があることを示しています。

ただし、この指標は日本の平均的な気候の南向き部屋を基準に算出されたものです。そのため、地域や日当たり、周辺環境などによって空調をコントロールする能力に差が生じます。日当たりの悪い北向きの部屋に設置する場合は、基準となる能力に満たないことがあるので注意が必要です。そのような場合は、基準よりも馬力数の大きいエアコンを選ぶようにしましょう。

・給気換気機能の有無

給気換気機能とは、暖房を使用したまま窓を開けずに換気できる機能のことです。ダイキンのエアコンは屋外の空気をエアコンに取り込み、熱交換器を使って温めながら室内に給気するため、部屋の空気を冷やすことなく換気ができます。

また、給気換気機能はエアコンを使わず、換気だけのために使用することも可能です。ただし、給気換気機能付きのエアコンを設置できる環境が限定されるため、事前に業者などに確認しておくようにしましょう。

・無給水加湿機能の有無

エアコンの使用による空気の乾燥が気になる人も少なくないでしょう。そこでおすすめなのが、無給水加湿機能を備えたエアコンです。

無給水加湿機能とは、屋外の空気から水分を取り出してエアコンの風を加湿する機能のことで、エアコンを使いながら室内を加湿することができます。

部屋やフロアの一角に加湿器を設置しても、加湿効果が得られるのは加湿器周辺だけです。しかし、無給水加湿機能付きのエアコンなら、エアコンから噴き出す風に水分が含まれているため、広い範囲での乾燥対策が可能となります。

エアコンの使用による空気や肌の乾燥が気になる場合は、無給水加湿機能のあるエアコンを選ぶとよいでしょう。

・寒冷地向けのモデルをチェック

寒い地域でのエアコン設置には、寒冷地向けのモデルが最適です。寒冷地向けモデルの室外機には、凍結や霜の付着を防ぐための対策が施されています。そのため、暖房機能の低下を防ぐことが可能です。

ダイキンのエアコンでは、「スゴ暖」シリーズが寒冷地向けのモデルとして知られています。寒い地域や雪の積もる地域であれば、寒冷地向けのエアコンを選ぶのが無難です。

「スゴ暖」シリーズを含め、ダイキンエアコンの評判や製品については後ほど紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

・フィルター自動掃除機能の有無

フィルター自動掃除機能があれば、エアコンが運転を終えたあとにフィルターを自動で掃除してくれるため目詰まりを予防することが可能です。お手入れはダストボックスに溜まったごみを捨てるだけととてもシンプルなので、「掃除の負担を軽減できる」とダイキンエアコンの評判を高めています。

ただし、フィルター自動掃除機能がついたエアコンの場合、外部業者にエアコンクリーニングを依頼できない可能性があるので注意してください。熱交換器を水洗いする際にお掃除ユニットが故障してしまう可能性があることが理由です。熱交換器の汚れを気にする場合は、フィルター自動掃除機能がないエアコンを選ぶか、フィルター自動掃除機能付きでも対応してくれる業者を探しましょう。

・スマホ連携機能の有無

最近では、外出先からスマホで操作できるエアコンが人気を集めています。特に、真夏・真冬時などにおいては、あらかじめ部屋を冷暖房できると、とても便利です。

スマホ連携機能を持つエアコンは、専用のアプリをダウンロードすることでスマホやタブレット、PCなどをリモコンの代わりに使用できる仕組みになっています。そのため、出先や別の部屋にいながらエアコンを操作でき、より快適な空間を作り出すことが可能です。

・静音性をチェック

最近のエアコンは性能が高いので、運転時の音が気になるというケースはそれほど多くないでしょう。しかし、ダイキンのエアコンは製品によって運転時の音の大きさが異なるので、業務や空間の邪魔にならないか、静音性をチェックすることが大切です。

一般的に、冷房能力・暖房能力が高くなるほど、音の大きさの指標である「デシベル」の値が大きくなる傾向にあります。そのため、エアコン運転時の音の大きさが気になる場合は、冷房能力・暖房能力があまり高すぎる製品を選ばないようにしましょう。

・電気代をチェック

エアコンを購入する際に気になるのがコストですが、本体価格ばかり気にしていませんか?

エアコンは使用頻度が高いため、事前に電気代をチェックしておくことをおすすめします。

電気代が高いかどうかを判断する際の目安となるのが、「消費電力」と「期間消費電力量」です。消費電力は1時間あたりの電気代、期間消費電力量は1年間あたりの電気代の計算に使われます。

それぞれの電気代の計算方法は、以下の通りです。また、電気代単価を約30円/kWhとした場合にかかる電気代についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【1時間あたりの電気代】=消費電力(kW)×電気代単価(円/kWh)

【電気代計算の例】

<設定:暖房を使ったときの最小消費電力が120Wの場合の1時間あたりの電気代>

1時間あたりの電気代=120W÷1,000×30円/kWh=0.12kW×30円/kWh=3.6円/h

 

【1年間あたりの電気代】=期間消費電力量(kWh)×電気代単価(円/kWh)

【電気代計算の例】

<設定:期間消費電力量が630kWhの場合の1年間あたりの電気代>

1年間あたりの電気代=630kWh×30円/kWh=18,900円

エアコンを選ぶ際に節電を重視する場合は、消費電力と期間消費電力量が小さい製品を選ぶとよいでしょう。

また、上記のように計算式を使えば大まかな電気代を求めることが可能です。ダイキンのエアコンは省エネを実現していますが、製品によって電気代は異なります。エアコンは頻繁に買い換えるものではないので、長く安心して使えるように、事前におおよその電気代を調べておきましょう。

ダイキンのエアコンの代表的な機能

ダイキンのエアコンが選ばれる理由の1つが機能性の高さです。ここからは、ダイキンのエアコンで評判の高い機能を紹介します。

なお、これから紹介する機能が、すべてのダイキンエアコンにデフォルトで搭載されているわけではありません。専用のユニットや、付属品などと連携させることで付与できるオプション機能もあるため、注意が必要です。

エアコンを設置したい空間に、どのような機能を持つエアコンがあればいいのか検討する際に役立つので、ぜひ参考にしてみてください。

・水内部クリーン機能

水内部クリーン機能とは、冷房運転で発生した結露水で熱交換器の汚れを洗浄し、送風・暖房運転により内部を乾燥させる内部洗浄機能です。この機能は、ダイキンエアコンのほぼすべてのシリーズに搭載されており、カビや長く使用することで発生するエアコン特有の臭いの発生を抑制することができます。

この機能はボタン1つで簡単に作動させることができますが、エアコンの運転中は使用できません。エアコンを停止するタイミングを見計らって使用しましょう。水内部クリーン機能の運転時間の目安は、以下の通りです。

  • 冷房:60分
  • 暖房:2分
  • 送風:90~130分

・うるる加湿

ダイキンエアコンの代表的な機能の1つに「うるる加湿」があります。これは、外気中の水分を取り込んで室内を加湿する機能です。

暖房を使用しながらの加湿が可能で、蒸気が出ないため安心して利用できます。

業務用エアコンの場合は、オプション(別売り)の「うるるユニット」を同時購入する必要があるので、空気やお肌の乾燥が気になる場合は、導入を検討してみるのがおすすめです。

・さらら除湿

「さらら除湿」とは、設定温度に到達した後も部屋の湿度が高い場合に除湿運転を継続させる機能です。部屋の温度が下がっても、湿気により不快感を覚えた経験をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。

さらら除湿の機能が付いたエアコンなら、梅雨や夏の湿気の多い時期を快適に過ごすことができます。

・ストリーマ機能

ストリーマ機能はダイキン独自の特別な機能です。有害物質を酸化分解する空気清浄化技術により、臭いや菌類、ホルムアルデヒド(室内汚染物質)などに持続的に作用してくれます。

室内だけでなくエアコン内部も清潔さを維持したい場合は、ストリーマ機能が付いたダイキンエアコンがおすすめです。

・気流制御機能

ダイキンのエアコンは、豊富な気流抑制機能も魅力的です。製品によって搭載されている気流抑制機能が異なるため、目的や用途に合わせて以下の4つの機能から選ぶようにしましょう。

気流制御機能の種類 特徴やメリット、注意点など
サーキュレーション気流 ●     天上に沿って大風量で気流を奥まで吹き出し、エアコン下部からも気流を吸い込む

●     部屋全体で気流が循環するため、短時間で快適な環境に整えることができる

垂直気流 ●     室内機の真下に暖房気流を送風できる

●     暖房気流が壁に沿って床をつたってゆき、足元から温めることができる

●     風が直接体にあたりにくく、乾燥もしにくい

天井気流(風ないス運転) ●     エアコンが吹き出した気流を上の方向に持ち上げ、風が直接体にあたりにくい

●     「送風運転」や「おやすみ運転」では利用できない

12mロング気流 ●     天上に沿うようにたくさんの風量を吹き出し、12m先の天井付近にまで気流を送れる

●     ワイドリビングや広いフロアに適した気流

・スマホアプリ機能

専用アプリをダウンロートすることで、普段利用しているスマートフォンやタブレット、PCをリモコンとして使うことができる機能です。

最近特にニーズが高まっている機能ではありますが、スマホアプリ機能付きだからといってそのままスマホでエアコンを操作できるとは限りません。ダイキンのエアコンは以下の3つのシリーズに分かれているため、導入が容易なものを選ぶとよいでしょう。

  • 無線LANアダプターを内蔵しているシリーズ
  • 別売品の無線LANアダプターが必要なシリーズ
  • 別売品の無線LAN接続アダプターと遠隔制御P板セットが必要なシリーズ

・ダブルセンサー機能

ダブルセンサー機能は、人検知センサーと床温度センサーの2つのセンサーにより、フラップごとの風向を自動制御して快適な空間を作り出すことができます。

暖房の場合は、人検知センサーが人のいる場所を検知して風当たりを調整し、床温度センサーが床面温度を検知して足元までしっかりと暖めることが可能です。一方、冷房使用時は、天井付近よりも温度が低い床面温度を検知し、人の近くの温度を自動計算して冷やし過ぎを防ぎます。

ダブルセンサー機能は、エアコンによる空気の暖めすぎ・冷やしすぎを防ぐため、省エネ効果が期待できるでしょう。

ダイキンのエアコンが壊れたらどうする?

ダイキンのエアコンが壊れたらどうする?

高性能・高品質なダイキンのエアコンと言えど、100%故障しないという保証はありません。購入したエアコンに不具合などが生じた場合に備え、対応方法を確認しておきましょう。

・ダイキンのエアコンは壊れやすい?

ダイキンのエアコンは、耐久性が高くサポートも充実しているため、故障しにくく長期にわたり安心して使用することができるでしょう。

一方で、ダイキンエアコンの評判として、他のメーカーに比べて価格帯がやや高額という意見もあります。しかし、故障による修理や交換に費用がほとんどかからないので、本体価格が多少高額に感じる場合でも、長期間安心して使用できる事を考えると、コストパフォーマンスは高いといえるでしょう。

・もしエアコンが故障したら対応はどうなる?

ダイキンのエアコンは壊れにくく、さらに十分なサポート体制も整っているので安心です。

品質保証として、本体は1年間、熱交換機や圧縮機などの冷媒系統においては5年間保証されています。また、有料ではありますが、10年間の修理費が無料になる延長保証サービスがあるため長期的に使用することができます。

サポート受付は24時間365日対応可能です。生活に欠かせないエアコンだからこそ、急な故障にも対応してくれる充実したサポート体制が必要になります。そういった観点では、ダイキンは十分なサポート体制が整っており、エアコンを選ぶ際の基準の1つをクリアしていると言えるでしょう。

・ダイキンのエアコンの交換目安

メーカーに関係なく、エアコンの寿命は10年程度が目安です。ダイキンも、部品の最低保有期間を10年としています。保有期間が過ぎると交換部品がなくなってしまうため、修理そのものが難しくなってしまうことが大きな要因です。

そのため、エアコンは10年程度で買い替えるのがおすすめです。この期間を過ぎても使用する場合は、故障したら交換(買い替え)と考えたほうがよいでしょう。

新しいエアコンに交換すると費用はかかりますが、最新モデルは省エネ性も大幅に向上しているため、古いエアコンを使い続けるよりも電気代の節約が見込めるメリットがあります。

ダイキンで扱っている業務用エアコンの形状

ダイキンの業務用エアコンにはさまざまな形状があります。それぞれ、特徴や設置に向いている環境などが異なるため、形状の違いを事前に確認しておきましょう。

・天井埋込形

天井埋込形とは、その名の通り天井の内部に室内機を埋め込んだタイプです。天井を高く見せたい場合や、空間の雰囲気を壊したくない場合などに向いています。

ダイキンの天井埋込方にはいくつかの種類があるため、それぞれを比較してみましょう。

<ラウンドフロー>

ラウンドフローは、これまで一般的だった4方向からの吹出しを8方向に増やし、360°吹出しを実現しました。ドラフト感を和らげながら部屋全体に気流を届けることができるため、フロアや部屋のどこにいても快適な温度が保てるようになります。

<マルチフロー>

マルチフローはダウンドフローに比べ、本体容量・パネル面積が約2/3程度とコンパクトなサイズの小型カセットが特徴です。そのため、以下のような場所・ケースでの設置に適しています。

  • 照明などの関係で、使用できる天井のスペースが限られている
  • 小部屋なので、できるだけエアコンが目立たないようにしたい
  • 小さい店舗なので、天井もディスプレイとして活用したい

また、3種類の風向設定が可能なため、環境にぴったりの快適さを得られるでしょう。

<ダブルフロー>

ダブルフローとは、吹出口が2方向で、照明と照明の間隔が狭いスペースでも設置が可能です。照明の邪魔をしないので圧迫感や違和感がなく、どんなスペースや天井にも融合しやすいという特徴があります。

<シングルフロー>

シングルフローは吹出口が1方向のみですが、多彩な吹き出しパターンで、さまざまな設置環境に対応することができます。人員配置などを理由に、エアコンを部屋の隅に設置したい場合などにおすすめです。

<ビルトイン>

天井埋込形の中で最も自由度が高いのがビルトインです。エアコンの設置に関して以下のような要望がある場合は、このタイプのエアコンの導入を検討しましょう。

  • 吹出口の位置を自由に設定したい
  • エアコンを目立たないように設置したい
  • 空間の形状に合わせて自由に設置したい

・天吊自在形

天吊自在形とは、天井に室内機を取り付けるタイプです。天井裏に室内機を埋め込むスペースがない場合など、取付工事に制約がある場合に選ばれる傾向があります。

4方向に吹出口があり、気温のムラが起こりにくいのが特徴です。

・天井埋込カセット形

天井埋込カセット形は、室内機本体は天井裏に埋め込み、ダクトで吹出口だけを露出する形状です。吹出口を本体から分離させて送風するので、特殊な形状の間取りなどにも対応しやすいでしょう。

・壁掛形

家庭用エアコンと同様に壁に設置することができます。小スペースの事務所や店舗での利用に向いており、他の形状に比べて工事費用が安く抑えられるのがメリットです。

・床置形

室内機を壁や天井に取り付けず、床に置くだけで設置できるタイプです。工事不要で設置できるので、導入費用を抑えることができます。

ただし、床に置いて使うので、設置スペースの確保が必要です。室内機が邪魔にならないような、広い場所を使うことをおすすめします。

・厨房用

厨房用ということで、一般的な業務用エアコンに比べて、油、水、ほこりなどの汚れに強いのが魅力です。また、パワフルに設計されているため、熱気や湿気がこもりやすい場所でも快適に過ごすことができます。

一般的な業務用エアコンを厨房で使用すると故障しやすいので、厨房に設置する場合は必ず厨房用を設置するようにしてください。

ダイキンの業務用エアコンを長く使うにはどうすればいい?

ダイキンの業務用エアコンを長く使うにはどうすればいい?

ダイキンの業務用エアコンを長く使うために知っておきたい3つのポイントを紹介します。いずれも簡単にでき、定期的にお手入れをすることで節電効果も高まるため、継続して行うようにしましょう。

・フィルターをこまめに掃除する

フィルターが埃やゴミなどで目詰まりすると、機械に過度な負担がかかり、故障のリスクを高めてしまう恐れがあります。また、掃除を怠ると消費する電力も増えてしまうため、フィルターはこまめに掃除しましょう。

・室外機の環境を見直す

室外機を野晒しにしている光景をよく目にしますが、コンプレッサーや熱交換器に負担がかかってしまうため、あまりおすすめできません。過剰な負担がかからないよう、室外機の周囲は常に片づけておき、空気の循環を妨げないようにしましょう。

・エアコンを使わない時期も定期的に運転する

あまり知られていませんが、エアコンは使用頻度が少なくなると内部にホコリが溜まりやすくなります。定期的に動かすことで空気が循環し、ホコリや汚れが付着しにくくなるので、使用しない時期もこまめに運転するようにしましょう。

定期的な運転は不具合や故障の兆候に気付くチャンスなので、平常に運転できているかという視点を持って運転することが大切です。

ダイキンのエアコンQ&A

ダイキンのエアコンについてのよくある質問を以下で紹介します。

・エラーコードの種類

エアコンの運転中に何かしらの問題が生じて停止した場合、リモコンにエラーコードが表示されます。 ダイキンのエアコンで使用されているエラーコードと内容は以下の通りです。

エラーコード 内容 対処法
A1 室内機のエラーです。 プリント基板のマイコンという電気回路が正常に作動していません。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
A3 室内機のエラーです。 結露水の受け皿であるドレンパン内の水位が上昇しています。水漏れ防止で運転停止中です。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
A5 室内機のエラーです。 熱交換器の温度が著しく低下もしくは上昇しているため、停止しています。 運転を停止してフィルターを掃除しましょう。(フィルター自動お掃除機能でも可)
A6 室内機のエラーです。 ファンモーターに不具合があり停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
AH 室内機のエラーです。 マイナスイオン発生器やストリーマ、フィルター自動お掃除などに不具合が発生しています。 冷暖房運転は通常通り可能です。 マイナスイオン発生器の場合はマイナスイオン電極部を、ストリーマの場合はストリーマユニットを掃除します。 フィルター自動お掃除の場合は、フィルターの変形を確認してください。
C4 室内機のエラーです。 熱交換器の温度を検知するサーミスタの不具合が原因で停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
C7 室内機のエラーです。 パネル開閉に不具合が生じています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
C9 室内機のエラーです。 空気の温度を検知するサーミスタの不具合が原因で停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
CJ リモコンのエラーです。 エアコンの運転は可能です。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
E1 室外機のエラーです。 プリント基板のマイコンが正常に作動していません。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
E3 室外機のエラーです。 高圧圧力が著しく上昇したため、運転が停止しています。 冷房の場合は室外機の前にある障害物を取り除き、暖房の場合はフィルターを掃除します。(フィルター自動お掃除機能でも可) 改善しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
E6 室外機のエラーです。 圧縮機で過大な電流が流れており、停止しています。 冷房の場合は室外機の前にある障害物を取り除き、暖房の場合はフィルターを掃除します。(フィルター自動お掃除機能でも可) 改善しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
E7 室外機のエラーです。 ファンモーター正常に作動しておらず停止しています。 室外機のファンに異物が入っていないか確認し、ある場合は取り除きましょう。 改善しない場合は、不具合の可能性があるため、購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
F3 室外機のエラーです。 圧縮機から出てきた空気の温度が上がりすぎているため、停止しています。 冷房の場合は室外機の前にある障害物を取り除き、暖房の場合はフィルターを掃除します。(フィルター自動お掃除機能でも可) 改善しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
H9 室外機のエラーです。 外気温度を検知しているサーミスタに不具合が生じ、停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
J3 室外機のエラーです。 圧縮機から出た空気の温度を検知しているサーミスタの不具合が原因で停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
J5 室外機のエラーです。 吸入管温度を検知しているサーミスタに不具合が生じ、停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
J6 室外機のエラーです。 熱交換器の温度を検知しているサーミスタに不具合が生じ、停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
L4 室外機のエラーです。 圧縮機の運転中に放熱フィンの温度が上昇しすぎたため、停止しています。 室外機の前に障害物がないか確認し、ある場合は取り除きましょう。 改善しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
L5 室外機のエラーです。 インバーター圧縮機に過大な電流が流れており、停止しています。 室外機の前に障害物がないか確認し、ある場合は取り除きましょう。 改善しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
P4 室外機のエラーです。 放熱フィン温度を検知しているサーミスタの不具合が原因で停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
U0 冷媒ガスが不足していることが原因で停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
U1 室外機のエラーです。 モーターの逆回転を防ぐための逆相保護装置が作動し、停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
U2 室外機のエラーです。 インバータ回路の電圧が不足、もしくは過電流により停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
U4 室内機と室外機の通信エラーが原因で停止しています。 点検・修理が必要です。 購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。
U5 室内機のエラーです。 室内機とワイヤードリモコン間の通信エラーにより停止しています。 点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 なお、ダイキンに点検を依頼する場合でなおかつ保険対象外の場合は、7,000〜16,000円の出張点検費が発生します。
UA システムの不具合が生じています。 運転ランプが点滅しているにもかかわらずエアコンが作動しない場合は、点検・修理が必要です。購入先の店舗やダイキンに問い合わせましょう。 運転ランプが点滅し、エアコンが運転する場合は、リモコンで加湿ホースの長さを設定します。

ダイキンの公式ホームページに設置されているAI故障診断でもエラーコードの検索ができます。

上記以外のエラーコードが表示されている場合は活用してみましょう。

・三菱とどちらがおすすめ?
三菱のエアコンもダイキンに引けを取らない人気があります。

ダイキンのエアコンが機能性に優れている一方で、三菱のエアコンは省エネとコストパフォーマンスに優れているのが特徴的です。 三菱とダイキンのエアコンにはどちらにも自動温度調節機能が付いているため、コスパを重要視する場合は三菱、機能性を重要視する場合はダイキンなど、目的に合わせて選ぶとよいでしょう。

・安く購入する方法はある?

ダイキンに限らず、エアコンを安く購入する方法はいくつかあります。

具体的には、セールや新モデルが出たタイミングを狙ったり通販を利用したりするなどです。

新生活が始まる3〜4月や12月などの決算時期は、セールが行われることが多く、定価よりも格段に安い値段で購入できます。

また、新モデルが出たタイミングも狙い目です。型が古くなるほど値段が下がるため、旧モデルは新モデルよりも安く購入できるでしょう。

購入場所は、店舗よりも通販を利用するのがおすすめです。

通販を利用すると、新品のエアコンを定価よりもはるかに安い値段で購入できます。 ただし、本体価格が格安だからといって購入してしまうと、エアコンの工事費用やリサイクル費用などでかえって高く付いてしまうケースがあります。そのため、通販で購入する際は、エアコンの工事費用やリサイクル費用などにも対応している業者を選びましょう。

まとめ

ダイキンのエアコンの評判や口コミを調査してみたところ、満足しているという声が圧倒的に多く、特に機能性に満足しているという声が多数見受けられました。

エアコン総本店では、オフィスや病院などに最適な空調環境を提供すべく、エアコンの選定から設置までを専任担当制で行なっています。

エアコンの設置について何かお困りのことがあれば、いつでも気軽にお問い合わせください。

エアコンコラム
業務用エアコンのリースはお得?リースと購入を比較!
2022年4月6日
エアコンコラム
業務用エアコンの価格はどれくらい?賢く安く購入する方法を公開!
2022年7月14日

【 ご利用ガイド 】 - Information -

初めてのお客様へ

エアコン総本店にご来店いただきましてありがとうございます。
業務用エアコン専門店、エアコン総本店は業務用エアコン・設備用エアコンや 業務用空調機の販売、現場の打合せから施工・工程管理まで適正価格かつ 安全第一で高品質な工事をお約束します。

お客様から選ばれている理由

他社との違い

当店は1案件ごとに専任担当者がつきます。専任担当者がつくことのメリットは、 いつでも電話をすればすぐに連絡が取れ、営業担当者と現場管理者が同じなので 作業内容や進捗内容を把握していますので依頼したことがすぐに実行されるます。
窓口が一つなので、電話するたびに一から説明をする必要もなく、 お客様がちょっとしたことでも気軽に相談できる”安心感”があります。

お支払方法について

お支払いは銀行振込、クレジット、リース、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS) などがご利用いただけます。
初期費用がかからず経費計上できるリースがおすすめです。
リース申請も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

お支払方法詳細

工事保障について

メーカメーカーの機械保証は1年、弊社独自の工事保証が無料で3年付いております。

3年工事保証内容詳細

業務用エアコン導入に使える補助金について

国の補助金・助成金、省エネ、脱炭素、ゼロエネルギー、新型コロナ感染症対策などに関わる補助金は次期や年度ごとにことなりますのでお気軽にご相談下さい。
当店経由での補助金ご利用案件に限りまして、申請代行も承っております。

補助金について詳細

工事について

当店は商品の販売だけでなく、現場調査、ご提案、施工管理からアフターサービスまでのトータルサポートを得意とする会社です。
インターネットを通じて法人様、一般のお客様よりご利用頂いております。
エアコン総本店が選ばれる理由

アフターサービスについて

業務用エアコンは高価で10年以上長期間使用するものです。エアコン総本店を安心してご利用していただけるようにアフターサービスのシステムを備えております。
業務用エアコンのアフターサービスには、エアコン機器本体(室外機・室内機・リモコン)に関するものと冷媒配管、ドレン配管、配線など工事に関するもの の2種類がございます。
迅速に対応できるように専任担当者によります万全のフォロー体制を敷いておりますのでご安心してご注文下さい。
☆お客様ご自身で取り付け工事業者を手配され、施工に関する不具合が生じた場合、当社の方で責を負いかねますので予めご了承ください。
☆機器本体は1年間はメーカー無料保証期間、工事は当店独自3年工事保証がついております。
上記以降のアフターサービスは有償扱いにとなりますが、状況をみていずれか判断しご案内いたします。
☆保証期間内でも有料保証となる場合がございます。詳しくは施工後にお渡しいたしました「3年工事保証内容」をご覧ください。
☆損害賠償保険の整備工事中ならびにお引渡後でも適応となる大手保険会社の損害賠償責任保険を完備致しております。

お問い合わせについて

全国対応(機器販売のみ可)
TEL:0120-71-0405

営業時間について

営業日:月~金(9:00~18:00)

当店について

返品・交換について

商品の品質には、万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、または御注文と違う商品をお届けした場合は、商品到着後3日以内に弊社まで ご連絡頂けましたら、返品・変更を承ります。
お客様のご都合による返品交換は、受け付けておりません

ページの先頭に戻る LINEでのご相談はこちら